「外国人が見た日本の変な所」道路の路肩に駐停車する時、左ウインカー?ハザードランプ?
2月 15, 2020
国によって法律が違うみたいに、交通ルールもみんな一緒ではないのも納得できますが、日本で運転する時、どうしても改善してほしいことが一点あります。

それが、道路の路肩に駐停車する時です。
駐停車違反エリアかどうかは別として、駐停車する時、左ウインカーを出すのが正しいか?それともハザードランプを出すのが正しいかです。
こういう問題は中国と韓国ではありえないことで、論点にもならないです。みんなハザードランプを出してます。
そのため、日本で運転する時、左ウインカーを出して駐停車してる車を見かけたら本当にイライラします。

左へ曲がるかと思ってずっと待ってたことがあるからです。なんでかというと私の常識内では、左ウインカーは左に行くか、左へ曲がるかを示す合図だけだったからです。
ですが、日本で少ない数の方たちは左ウインカーを出して駐停車しています。日本人だけの話ではなく、日本に住んでる中国人もいました。
まさか私が変だなと思って、ネットでいろいろ調べた結果、やはり左ウインカーかハザードランプか迷ってる方結構いらっしゃいますね。
ネット上の結論を見るとハザードランプが正解です。勘違いしてる方は是非ネットで調べてみてください。

運転はお互いに思いやりを持ってすべきだと思います。お互いに困惑させる行為は危ないので、是非これを皆さまが統一してくれればと思います。