女性に人気のサボテンの実ドラゴンフルーツ(赤)おすすめ果物

果物屋を始めてから聞いたことがない、食べたことがない果物を一つ一つわかるようになりました。
お金は稼げなかったですが、誰よりも果物を一杯食べられました。
今日紹介する果物は、女性に凄く人気があるドラゴンフルーツです。
中国語では「火龙果」って呼びますが、ドラゴンとの何らかの関係がありそうなカッコいい名前を持ってます。
熱帯地方の果物で、日本ではまだそんなによく知られてないです。
お客様がお店に来た時、これってサボテンの実だと言ってたら、みんな驚きます。

サボテンの実?
サボテンに実があるって僕も初めて聞いた時驚きました。
サボテンは地味な格好して、こんな鮮やかな綺麗な実がなれるって、凄くないですか?
実は、これだけではなく、品種によって実の種類もいろいろあります。
ドラゴンフルーツ(白)

一番普及してる品種で、スーパーでも時々売ってます。
果肉は白で、ドラゴンフルーツの中で一番手頃な値段で買えます。
外見は果肉が赤のドラゴンフルーツと全く同じで、切ってみなきゃわかりないです。
一般的に1個250円くらいで売ってます。
年中あって、ほとんどベトナム産で、沖縄産もたまに出ます。
ドラゴンフルーツ(赤)

ドラゴンフルーツの中で一番人気がある品種です。
果肉が白のドラゴンフルーツより栄養も豊富し、値段も若干高いです。
ドラゴンフルーツってもともと凄く甘く感じられる果物ではありません。
サクサクして淡白で少し甘いです。
白よりは赤の方がもっと甘いって言われますが、時期とかものによっては白の方がもっと甘く感じる場合も多々あります。
ドラゴンフルーツ自体が日本人にそんなに親しくない果物なので、変な食材を扱ってるスーパーとかではたまに売ってたりして、外国人向けのお店でよく見かけます。
1個当たり350円以上します。
年中あって、ベトナム産が多く、沖縄からも少し出ます。
自分の店で扱ってるドラゴンフルーツの品種がこの赤です。
イエローピタヤ


外見から見ても普通のドラゴンフルーツと結構違います。
ドラゴンフルーツってもともとドラゴンフルーツとかピタヤって呼びますが、この品種はドラゴンフルーツというよりイエローピタヤって呼びます。
ドラゴンフルーツの中で一番小さいです。
食べる所が本当に少ないです。
ただ、甘さから言うとドラゴンフルーツの中で一番甘いです。
食感も若干違います。
白と赤はサクサクしてさっぱりしてる食感と比べて、イエローピタヤは若干ねっとりしてる感じがあります。
イエローピタヤはほとんどのスーパーでは見かけられません。
外国人向けの八百屋とか果物屋で売ってたりします。
秋から冬くらい出回って、1個当たり450円以上した記憶です。
イエローピタヤは珍しい果物なので、こんなものもあるんだくらいでいいと思います。
果物屋も1ケースくらい仕入れといて、飾ってるみたいな感じで出してると思えばいいと思います。
イエローピタヤはコロンビアから入ります。
ゴールデンピタヤ

ゴールデンピタヤは皮は黄色で、果肉は白です。
めったに見かけないです。
市場でも1年に何ケースしか流通してない珍しいものです。
味はまあまあ普通で、1個当たり600円以上した記憶です。
これもこんなものがあるんだなくらいでいいと思います。
これを食べるより、イエローピタヤが安くなったとき食べた方がいいと思います。
日本のゴールデンピタヤは沖縄からでます。
ドラゴンフルーツの効果
ドラゴンフルーツは女性に結構人気があります。
その効果を見ればわかります。
アンチエージング、毒素排出、美容美白、
ダイエット、貧血予防、免疫力強化
ドラゴンフルーツの中で、赤の方が一番効果がいいといわれるので、値段的にもリーズナブルなので、女性に凄くお勧めします。
毎週木曜日入荷します。
ありがとうございます。