販売者側から見たネットショッピングでの悪い評価

果物屋を経営しながら、店舗だけでの売上はどうしても限界があると感じます。
そのため、高価な果物は店舗での販売より、ネットでもっとよく売れます。
その一つがドリアンです。
果物の王様って言われるドリアンは店舗よりネットの方がよく売れます。
それは、ドリアンを扱ってるお店が少ないのもあれば、お店周辺のお客様だけでは足りないからです。
僕はYahooショッピングをよく利用してますが、4月からドリアンを販売しました。
始めはRI6品種で価格競争のため、一番安い値段でだして、結構いい評判を受けました。
だが、5月連休とコロナの影響により、ドリアンの入荷が1週間止めてから売れ行きが急に悪くなりました。
その上に、悪い評価がついて、もっと酷い目に遭いました。

ドリアンっていろいろ品種があり、一般的な品種でも総重さから40%くらいの果肉が取れます。
すなわち、2.5キロのドリアンで、食べられる部分が約1キロくらいです。
だが、RI6品種は普通のドリアンより皮が厚くて、種も大きいので、取れる果肉がもって少ないです。
2.5キロのドリアンで、食べられる部分が約800グラムくらいだと思います。
量が少ないが、味がもっと濃いって評判です。

だが、あるお客様から2.5キロの1玉を購入させてもらいましたが、食べられるのが200グラムしかないって大暴れしました。
評価に上の写真も載せてくれましたが、わかる人でしたら何がおかしいかよく見るとわかると思います。
そして、販売者側の対応にも凄く不満だって、無責任だと書いてくれました。
この顧客の連絡はこういう感じでした。
僕の対応に何がそんなに無責任か?何がそんなに態度が悪かったか納得がいかないですね。

食べる所が200グラムしかないって?
本当に良心的に言えるかい?
本当に2.5キロから出た果肉が秤の上の部分だけ?
ドリアンは一房一房になってますよ!
嘘をつきたかったら、もっと工夫してください!すぐばれるようにしてバカかい?
また、商品説明にも書いてましたが、RI6種は普通のドリアンより種が大きいって。
ほかの販売者がいくらで売ってるかも見たはずなのに、何を言ってるのですか?
安くて量も欲しかったらバナナみたいな安い物を買ってくださいよ。
果物の王様を買ったくせに、高いとか量が少ないとか言わないでほしいですね。
こういう人がキャビアなんかを買って、きっと高いね、量が少ないね、美味しくないねとか不満するんでしょう。
また、評価を見るとわかるが、美味しくないとは言えなかったですよ。
これって、味は良かったこと?図々しいな!
全部食べ終わて、返金してって?
立場を変えて考えてくださいよ。
食べ終わて返金してあげたら、販売者側はどうする?
お前なんかはレストランへ行って、食べ終わって量が少ないって言って、お金払わなくてもいいってこと?
本当にお前が正しいと思ってたら警察に通報すれば?

また、ドリアンの初心者はこういう高価な果物を食べる前、本当に勉強してほしいです。
ドリアンはただ割って果肉を口に入れるだけではありません。
バナナは皮が黄色くなってから食べ頃になるって、トマトは赤くなってから食べ頃になるって、メロンは触って押してみて柔らかくなってから食べ頃になるって、わかりますよね?
で、なんでドリアンはそのまま熟してもない状態で割って食べちゃうのですか?
知らなかったら勉強してくださいよ。
味がおかしかったら、もともとこういう味かネットで調べてみて、何がおかしかったか考えてください。
何も知らないくせに、まだ熟してないドリアンを食って、アホみたいなレビューを残さないで、少なくとも商品説明などの読んでみてほしいです。
お前の無責任のレビューによって、販売者側にどれほど影響があるかわかるかい?
本当にネット上に何かを残す時、もう一度よく考えてから判断してほしいです。
3年A組が凄くいいドラマと思いますので、是非皆さんも見てほしいです。